マインクラフト日記 @お父さんクラフター JP

マインクラフトPEのサバイバル日記を書いています。3児の父です。世のお父さん方、マインクラフト初心者の人向けにも色々紹介していきます!

マイクラ日記 その39 選択式自動防具装着装置の作り方

f:id:powerfuljp:20160706194140p:image

 

閲覧ありがとうございます!

僕、JPです。

 

(前置きが長いですw  装着の作り方が早く知りたい方は、次に画像が貼ってあるところまで飛ばして下さい。)

 

前回までに、サドルごとお馬さんとお別れする事件が相次いで発生しています。どうも、バグらしく、他のクラフターさんにも起こっている様子です。

バグ修正はよ!!と、お怒りの方もいらっしゃるとは思いますが、そもそもマインクラフトは同人的に制作されたソフトです。これだけ普及してはいますが、そんなもんです。バグも受け入れて楽しんでいきましょう!

 

とは言うものの、失ったものは大きく。新たに相棒のお馬さんを仲間にしようにも、サドルがもう残っていません。

確か以前、ネザー要塞で大量にサドルを発見した時、持ちきれなかった分は残して帰って来たはず。

という事で、今回はネザー要塞にサドルを取りに行きます!

 

、、、と、その前に。

ビビりの僕がネザーに行くのには、用意が必要です。ダイヤの防具一式に防火(火耐性)のエンチャント等をつけたもの。ネザー用の装備です。あれ、どこだっけ?これは防護(ダメージ軽減)だし、、、あー、面倒だ!

 

、、、 っていう経験ありませんか??そんな時のために、今から紹介する装置が役に立ちます!

(何この茶番、、、)

 

■選択式自動防具装着装置の作り方

すいません、前置き長くて。

(そして、装置の名前も長い)

 さっさと作っていきます。まずは場所。

 

f:id:powerfuljp:20160707080053p:image

 

幅 13 × 奥行 7 × 高さ 4(回路を隠す場合)が製作場所に必要となります。

上の画像は、僕の倉庫の一角です。が、大きさはギリギリですね〜。

 

f:id:powerfuljp:20160708065336p:image

 

で、拡張してみました。ここに作っていきます。

 

まずは、感圧板を踏むとディスペンサーから防具一式が射出される回路。

 

f:id:powerfuljp:20160708074712p:image

 

感圧板から、コンパレーターでクロック回路を作ります。他の回路等との兼ね合いで1ブロック下げて作っています。

 

それから、回路を手前に戻して来てディスペンサーに繋げます。ディスペンサーは床から2ブロックの位置に設置し、感圧板の上に乗った時ちょうど目の前にあるようにします。

 

f:id:powerfuljp:20160708075251p:image

 

画像では分かりにくいですが、RSトーチを2つ使って1列幅だけで収めています。

それと、ディスペンサーのすぐ後ろはディスペンサー向きのホッパーを設置します。これは後で接続します。

 

次に、選択した装備をディスペンサーに装填する回路を作っていきます。まずは、壁にボタンを設置します。

 

f:id:powerfuljp:20160708081606p:image

 

次に、先ほどのホッパーに更にホッパーを2つ、ディスペンサーに繋がるよう設置します。そのホッパーの斜め後ろにホッパー向きに粘着ピストンを設置します。

 

f:id:powerfuljp:20160708122122p:image

 

粘着ピストンの前にチェストを置くと、ホッパーの上に来る事を確認して下さい。

 

f:id:powerfuljp:20160708123622p:image

 

その粘着ピストンを常時ONにしておくために、後ろにRSトーチを設置します。

 

f:id:powerfuljp:20160708123751p:image

 

上の画像のように、ピストンがONになり、チェストも前に押し出されてくるはずです。

 

続いて、ボタンの裏から回路を接続します。RSトーチを更に2つ使って、ボタンを押すとピストンが引っ込む回路を作ります。

 

f:id:powerfuljp:20160708125045p:image

 

これで、ボタンを押すとチェストが引っ込み、中のアイテムがホッパーからディスペンサーに流れる仕組みが出来ました。

ですが、これだけだとダメなんです。ボタンからの動力が流れる時間が短くて、アイテム3つまでしかディスペンサーに送ることが出来ません。防具一式は4つありますので、このボタンからの動力を時間延長する必要があります。そのための回路を作ります。

 

f:id:powerfuljp:20160708231239p:image

 

画像では、省スペース化していますので、ごちゃごちゃしていて、分かりにくいかも知れません。

要は、遅延4(3回タップ)のリピーターを3つ使い、別ルートの回路として先ほどのピストンの後ろのRSトーチまで繋げます。

つまり、ボタンを押すと最初に流れる動力と、もう1つ、最初の動力が切れる頃に遅れて届く動力の2つを作ります。

これで、1回ボタンを押すと、4つの防具一式がチェストからディスペンサーに入るようになりました。

これと同じものを反対側にも作ります。

 

f:id:powerfuljp:20160709085104p:image

 

これで、仕組みは出来上がりました。

あとは回路を隠して完成です!

 

f:id:powerfuljp:20160709100232p:image

 

チェスト下に看板で「〇〇用」と、用途が分かるようにしたら便利です。僕の場合、ネザー用と日常用(チェーン装備)とを用意しました。

また、ディスペンサー下とチェスト上には、階段ブロックで動作に影響なく回路を隠せます。

 

さて、実際に使ってみましょう!

チェストにはあらかじめ防具一式をしまっておいて下さいね。

まずは、ポチッ!とボタンを押すと、ガシャッ!とチェストが引っ込んで、また戻ってきます。

 

f:id:powerfuljp:20160709100935p:image

 

そして、感圧板の上に立てば、カチッカチッ!と自動で防具が装着されます。

 

f:id:powerfuljp:20160709101446p:image

 

あ、ちなみに、ボタン。石のボタンだと分かりにくかったので、木のボタンに変えています。

 

ポチッ!

ガシャッ!!

カチッカチッ!!!

 

この音だけでも十分ロマン溢れる装置ですねー。え?分からないですか??では、下手なりに動画にしましたので、動き方はこちら↓

 


【マイクラPE】選択式自動防具装備装置

 

 

あまりに気に入ったので、もう1基、この装置を作りました。

 

f:id:powerfuljp:20160709102413p:image

 

これで4種類の防具一式が選択できるようになりました。

 

いつでも、ネザーだろうが、廃坑だろうが、海底神殿だろうが、準備はオーケーです!!

(PE版には海底神殿はありません、、、)

 

 

ということで、次回、やっとネザーにサドルを取りに行きたいと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!