マインクラフト日記 @お父さんクラフター JP

マインクラフトPEのサバイバル日記を書いています。3児の父です。世のお父さん方、マインクラフト初心者の人向けにも色々紹介していきます!

マイクラ日記 その43 アイテム自動運搬鉄道つくり

f:id:powerfuljp:20160906075103p:image

 

閲覧ありがとうございます!

僕、JPです。

 

 

今回は、アイテム自動運搬鉄道をつくります!

 

 

ちょっと前置きですが、最近、色々な方々との交流が楽しくて、ブログ更新に時間がかかっている僕です。主にtwitterで交流させて頂いておりますので、宜しければ、フォローお願いします!絡んで頂ければ嬉しいです。→ID:@powerful_jp

(ブログコメントも嬉しいですよ!!)

 

 

さて、本題です。

アイテム自動運搬鉄道。概要としては、村に作った各種自動回収装置から、アイテムを集めて回って、倉庫に運搬してくれる鉄道です。

デフォルメしたイメージをクリエイティブで作ったものが下の画像です。

 

f:id:powerfuljp:20160906115909p:image

 

荷積み駅が各種自動回収装置に接続します。そこでアイテムをチェスト付きトロッコに積み、次の駅に向かいます。最後に荷下し駅が倉庫になり、ここで積んで来たアイテムを下ろしたら、また荷積み駅に向かいます。環状になっているので、自動でトロッコが周回していく仕組みです。

 

ここで使う駅の仕組みに、エイプレッソさん(@Apresso_cofee)のブログを参考にさせて頂きました。非常に分かりやすく説明されていますので、よければあわせてご覧ください!↓↓

8989alien.blog.fc2.com

 

 

これを、僕の村に走らせたいと思います。ただ、地上だと村人やmobにぶつかって停まってしまうので、高架線路で走らせなければいけません。色々考えるべき事はありますが、とりあえず作っていきましょう。

 

まずは、荷積み駅。

 

f:id:powerfuljp:20160906121149p:image

 

パワードレールと、その上にホッパーを下向きに設置。画像では見えていませんが、ホッパーの上にアイテムが入ったチェストがあります。これで、パワードレールで停車したチェスト付きトロッコにホッパーからアイテムが入ります。

そして、ホッパーに接続してコンパレーターを設置し、コンパレータ前にブロック。そのブロックにレッドストーントーチを刺します。NOT回路ですね。トーチからレッドストーンを引くと、コンパレーターに接続してしまいますので、トーチ横にリピーターを置いて、その先にレッドストーン。このレッドストーンの置かれたブロックの横がパワードレールになります。

これがどういう回路かと言いますと、ホッパーからアイテムが全てチェスト付きトロッコに流れると、コンパレーターの出力がオフになります。するとレッドストーントーチがオンになり、出力がパワードレールに届きます。パワードレールがオンになると、上に乗っているトロッコが発車する、という仕組みですね。

 

この荷積み駅を、各種自動回収装置に接続するのですが、僕の作った装置はアイテム収納するチェストが地面に埋まっています。

 

f:id:powerfuljp:20160906122430p:image

 

画像はカボチャ自動回収装置ですが、この埋まっているチェストから、アイテムを上に上げなければいけません。

 

アイテムを上に上げるといえば、ドロッパータワー。上向きのドロッパーを重ねていくものです。

 

f:id:powerfuljp:20160906123220p:image

 

そのドロッパータワーに、クロック回路

を接続します。画像のように、1番下のドロッパーのもう1ブロック下にレッドストーントーチを置き、その上にブロック、トーチと交互に重ねると全てのドロッパーに動力が伝わります。

 

f:id:powerfuljp:20160906123529p:image

 

そして、高架線路の高さに合わせて、荷積み駅を作ります。荷積み駅のホッパーへは、横向きにドロッパーを設置してホッパーにアイテムを流しています。ホッパー2個使っているのは、荷積み駅の回路とドロッパーが干渉しない為です。

 

 荷積み駅から次の進路に進むためのレールの敷き方を説明しておきます。

 

f:id:powerfuljp:20160906164722p:image

 

上の画像のように敷くと、矢印の方向に一方通行の線路になります。このようにして各駅への進入と次の駅への進出の仕組みを作りました。

 

次は、荷下し駅です。

今回は倉庫の中に入って来るかたちにしています。

 

f:id:powerfuljp:20160906210623p:image

 

荷積み駅の回路とよく似ています。ホッパーにコンパレーターを接続し、コンパレーターの先にブロック。そのブロックにレッドストーントーチを刺します。上の画像ではトーチは隠れてます。トーチの上にブロックを置いて、そこからリピーターをパワードレールに繋がるように置きます。これで、チェスト付きトロッコからホッパーにアイテムが入った瞬間、パワードレールがオフになり、トロッコ停車。ホッパーにアイテムが無くなったらパワードレールがオンになり、トロッコ発車、という仕組みになります。この時、注意すべきは、ホッパーとその上のパワードレールを2個設置し、トロッコが進入して来る側を1ブロック高くする事です。トロッコが進入して来る時はパワードレールはオンで待機していますので、回路が反応する前にトロッコが次に進出していってしまうのを防ぐのが目的です。

 

これで概ね仕組みは完成です。

 

高架鉄道に定間隔で設置したパワードレールの下にレバーで動力を確保していますので、それを隠す装飾もして完成です!

 

f:id:powerfuljp:20160906212129p:image

 

 

部分的な画像では分かりにくいと思いますので、全体像もお見せします。

 

f:id:powerfuljp:20160906212334p:image

 

上の画像のように、スイカ、カボチャ、サトウキビの自動収穫装置、それとトラップタワーからアイテムを積んで、倉庫に運搬されます。

 

え??今度は遠すぎて分かりにくいですって、、、?

 

、、、おっしゃる通りですw

 

でも、頑張ったんです!w

スイカの収穫装置の場所がどうしても、カボチャの装置と近過ぎて、スイカの装置を作り直したんです。その場所の整地もしましたし、、、!

 

、、、失礼、取り乱しました、、、

 

今後、装置を作ったら、鉄道を繋げて拡張させていくと面白いですね〜。

 

 

では、また次回。今度はいつになる事やら、気長にお待ちくださいましたら幸いです。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!